「少しでも元気になりたい」は黄信号!見逃されがちな50代女性の健康課題、あなたは大丈夫?

PR株式会社フィネス

「いつも元気でいたい」

「もっと笑顔でありたい」

「朝からがんばりたい」

あなたは心当たりありませんか?
年齢を重ねるにつれて、ちょっとした体調の変化を「年齢のせい」と片付けてしまう女性は少なくありません。

しかし、それは本当に年齢のせいでしょうか?

仕事や家事、そして親の介護など、忙しい日々の中で自分の体調は後回しになっていることも考えられます。

もし「少しでも元気になりたい」と感じたことがあるなら、体調管理を見直す重要なタイミングかもしれません。

シャキッとしたいと感じる背景には、さまざまな要因が考えられますが、中でも鉄分は女性にとって、とても重要な栄養素。

50代になると、体型を気にして無理な食事制限をしたり、料理が面倒になって栄養バランスが偏ってしまったりする人も多いようです。

今回は、そんな50代女性が元気を取り戻すためのヒントをご紹介します。

50代になると、さまざまなことを「年齢のせい」と片付けてしまいがちです。
それゆえ、その原因が鉄分不足だと気付かないことが多いのです。

日々の忙しさや「自分はまだ大丈夫」という思い込みから、我慢し、放置してしまっているケースが少なくありません。

調査によれば、50代女性の3人に1人が鉄分不足に気付いていないというデータもあるようです。

鉄分は健康に重要な役割を担っており、日々の生活サポートに欠かせません。食事から適量の鉄分を摂ることで、エネルギッシュになり、イキイキした毎日を過ごせるようになります!

鉄分が豊富な食品といえば「レバー」が有名です。とはいえ、毎日レバーを食べるのは現実的ではありません。

そこで朗報!レバーよりも手軽に鉄分が摂れると話題のスーパーフルーツがすごいんです。

そのフルーツとは、サジーベリーというグミ科の果実。

ユーラシア大陸原産で、小豆ほどの大きさの粒に

鉄分・ビタミンC・アミノ酸など200種類以上の栄養素が含まれています。
※サジー原料に関する論文調査より

そんなサジーベリーの、魅力的なポイントを3つご紹介します!

サジーベリーはフルーツNo.1の鉄分量

サジーベリー最大の特徴はフルーツの中で最も鉄分が多いこと!

鉄分は毎日摂らないと意味がない、といわれていますが
レバーなど鉄分の多い食材を毎日摂るのは、調理の手間もかかり面倒…

でも、フルーツならシンプル。余計なストレスなく続けられそうですよね。

※生果実中No.1の鉄含有量:食品成分データベース(文部科学省)で、2008~2022年の分析結果の平均値と比較
※成分分析依頼先:一般財団法人 食品分析開発センター SUNATEC
※栄養素の含有量は収穫年の天候等により変動がございます。

ビタミン・リンゴ酸が鉄分の吸収をサポート

体に必要な鉄分を摂取するだけでは十分ではありません。
その吸収を助ける成分があることで、より効率的に鉄分を活用できます。

サジーベリーには「ビタミンC」や「リンゴ酸」がたっぷり。
これらが鉄分の吸収をしっかりサポートします。

鉄分補給が重要な50代女性に、サジーベリーはぴったりのフルーツなんです。

サジーベリーってどこで手に入るの?どうやって食べるの?

サジーベリーはヨーロッパや内モンゴルの過酷な山脈でとれる希少な果物。
日本ではほとんど出回っておらず、スーパーなどでも売っていません。

ですが、サジーベリーをまるごとピューレにしたジュース「豊潤サジー」なら、ネットで購入することができます。

ジュースタイプだから、割って飲むだけでOK。まったく手間がかかりません!

鉄分以外の栄養素もたっぷり入っているから、栄養バランスが気になるときにもおすすめです。

味はフルーティで、酸っぱく、後味がほんのり甘い。
濃いオレンジジュースのような見た目で、「とても濃厚」な質感です。

・朝からシャキッと動ける自分になりたい
・いつまでも若々しく元気でいたい
・少しでも前向きな自分でいたい
・もっと笑顔でいられる余裕がほしい
・あとひと踏ん張り、がんばりたい

新しい自分に出会うきっかけに、豊潤サジーを始めてみてください。

お得な価格で始めたい方は下のボタンをタップ↓↓

※スーパーなどでは売ってません。

元気がほしい人は一度試してみてください!