PR:株式会社フィネス
突然ですが、
「最近、年齢とともに元気がほしいと思う」
そんな悩みを抱えている60代の方も多いのではないでしょうか?
このような思いは、多くの方に共通するもの。
しかし、ある習慣を取り入れることでこんな体験をされた方もいるんです!
▼ ▼ ▼

「○○のお陰で、長年続けていた社交ダンスレッスンにも復帰しました!子どもたちもビックリするくらい元気になっています。」
(HARU様 86歳)

「体調が気になっていた時に、○○に出会いました。早速始めてみると、調子がよくジョギングを楽しめるようになりました!ウルトラマラソン大会を目指している人は、是非、試してみる価値があると思います!」
(ウルトラどん様 66歳)

「毎朝ヨーグルトにかけて食べるのが日課です。○○のおかげで朝から一日調子よく過ごせています!仕事も元気にこなしてジムにも通って汗を流しています!」
(空飛ぶクジラ様 64歳)

60代でこの元気さ、ビックリですよね!
このように、多くの方が「元気を感じられるようになった」と実感している背景に
実は、身体に大切な栄養素をしっかりとる習慣があるんです!
中でも注目したいのが 鉄分

鉄分は体にとって重要な栄養素であるにもかかわらず、多くの人があまり意識を向けていないのが現状です。気づかぬうちに鉄分不足に陥ってしまわないよう、自ら対策しましょう。
この記事では、そんな「鉄分」の重要性と、鉄分補給におすすめの方法をご紹介します。
人生100年時代 シニア層の「鉄分不足」に対策を!
◆気づかぬうちに失われていく鉄分

年を重ねると意識したいことの一つに「鉄分不足」があります。
鉄分は日常生活の中で気づかぬうちに失われ、特にシニア層は鉄分の吸収率が低下するため、健康に影響を及ぼす可能性があります。
そうなる前に適切な対策を取ることが重要です。
◆食事だけで鉄分を補う難しさ

一日の鉄分摂取量の目安(※1)として、(男性)65~74歳:7.5mg/日、75歳以上:7.0mg/日、(女性):65~74歳:6.0mg/日、75歳以上:6.0mg/日が推奨されています。
◆鉄分含有量※2
・豚レバー(生50g):6.5mg
・かつお(生50g):1.0mg
・糸引き納豆(50g):1.7mg
・ほうれん草(ゆで75g):0.7mg
これだけの鉄分を毎日の食事でとるのは容易ではありません。
何かと手間がかかることに加え、食が細くなり必要量をとるのが難しくなるシニア層にとっては、なかなか大変なものです。そのため、いかに効率的に鉄分を補うかがカギとなります。
※1 参考:厚生労働省 「日本人の食事摂取基準(2020年版)」策定検討会報告書
※2 参考:厚生労働省「e-ヘルスネット」
食が細くなった今こそ、効率的な鉄分補給がカギ
◆効率的に鉄分補給するには?
効率的な鉄分補給のカギは「手軽さ」です。「普段の食事だけでは十分に鉄分をとるのが難しい…」と悩んでいる方は、「手軽に鉄分を補えるもの」を探してみることをおすすめします。
鉄剤やサプリメントという選択肢もありますが、できれば自然のものから補給したいと思う方も少なくありません。自然由来のもので、かつ手軽に鉄分がとれたらとても楽で安心ですよね。

そこでおすすめなのが「サジーベリー」というフルーツ!

サジーベリーは7,000万年以上も前から地球上に存在する歴史の古い植物です。鮮やかなオレンジ色の実をつけるこの植物は、強靭な生命力を持つことで知られています。
過酷な環境でもたくましく育つサジーベリーの果実は、非常に栄養価が高く、多くの健康効果をもたらします。
サジーベリーって何?その秘密に迫る

サジーベリーには、鉄分をはじめ、ビタミンC、ビタミンE、アミノ酸、フラボノイドなど、さまざまな栄養素が含まれています。これらは食生活が乱れがちな現代人の健康サポートにぴったりです。
サジーベリーはジュースやスムージー、サプリメントなど広く活用され、その栄養価の高さから「奇跡の果実」として注目されています。生命力あふれるこの果実の力は、科学的にも証明され、人々の健康に広く貢献しています。
鉄分不足にサジーベリーがおすすめな理由

サジーベリーは、鉄分不足に悩む方に特におすすめの果実です。その理由は、フルーツの中でトップクラスの鉄分含有量を誇り、さらに鉄分の吸収を助けるビタミンCやリンゴ酸も豊富に含まれているからです。
毎日の食事だけでは補いきれない鉄分を、サジーベリーなら1日1杯のジュースで手軽に補給でき、元気を取り戻すことができます。
サジーベリーをまるごとピューレにした「豊潤サジー」

サジーベリーは、果実をまるごとピューレにしたジュースタイプの豊潤サジーがおすすめ。
鉄分・ビタミン・リンゴ酸だけではなく、200種類以上※の栄養素がたっぷり含まれているから1日たったの1杯(30ml~)でOK!さっと注いで飲むだけなので手間がかかりません。
食べ合わせを気にせず、手軽に鉄分を補給できるのが「豊潤サジー」の魅力です。これなら、毎日の元気をしっかりサポートできます!
※サジー原料に関する論文調査より

どんな味? 答えは、酸味と甘みの絶妙なバランス!クセになるおいしさです

味はレモンほどではないけど、酸っぱいです。酸っぱさのあとにちょうどいい甘さがくる感じで、これが本当にクセになるんです!
いろいろな飲み方ができるのもおすすめポイントです。アイスやヨーグルトにかけるとおいしいという口コミもあります♪
さらに、こんな変化が期待できます!

・家族と過ごす時間をもっと楽しめる
・毎日調子が良く、自分に自信が持てる
・自分に余裕がうまれる
・見た目の印象を褒められることが増える
・人に会うのが楽しくなる!
毎日がパッと明るくなります♪
しかも今!単品価格4,378円が定期初回価格500円というお手頃な値段でお試しできます!
1秒に1本売れた実績もあるほど!※1
日本売上7年連続No.1サジージュース【豊潤サジー】※2
※1 2023/3/1のみの実績 フィネス調べ
※2 調査期間:2017年~2023年 調査機関:株式会社データ・マックス
なんとギネスにも認定されました!

↓↓

※スーパーなどでは販売していません。
鉄分不足が気になる方は一度試してみてください(^^♪
元女子マラソン日本代表、有森裕子さんも長年サジーを愛飲されています

元女子マラソン日本代表、有森裕子さんも長年サジーを愛飲されています。現役時代に世界の舞台で活躍し、引退後も元気に過ごすために健康管理を欠かさず行っている有森さん、豊潤サジーについてこう語られています。
「私は大切な時期に鉄分不足で苦労しました。ランナーにとって鉄分はとても重要ですが、私の数値は低く、食事からの摂取が難しかったんです。限られた食材で悩み、最終的には鉄剤で対処するしかありませんでした。鉄分をとると、いつもより軽快になったことをよく覚えています。だからこそ今、豊潤サジーを周りの人にも紹介したいです!」

希少なサジーベリーが500円でお試しできる

サジーベリーは鉄分をはじめとするミネラル、ビタミンA(レチノール当量)/C/E、アミノ酸、ポリフェノール、有機酸など200種類以上※もの栄養成分を持つすごいフルーツです。
※サジー原料に関する論文調査より
>>豊潤サジーの申し込みはコチラ
希少なサジーベリー使用のため、生産数に限りがあります。気になった方は早めのチェックがおすすめです♪
「毎日手軽に鉄分を取りたい!」「元気で健康的な生活を送りたい!」
そんな方は、この機会にぜひ試してみてください!
